Uncategorized

【原稿執筆のお知らせ 8/3 発売】  ”重要なのは「所有欲」より「自由に使える権利」”

【原稿執筆のお知らせ 8/3 発売】
”重要なのは「所有欲」より「自由に使える権利」”

リベラルタイムズ様にご依頼いただきサブスクリプション普及の背景の解説をしました。 リベラルタイム2019年9月号

■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■ □■
所有から利用へ 「定額制」ビジネスを探る!
■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■□ □■ □

重要なのは「所有欲」より「自由に使える権利」
江端 浩人◎江端浩人事務所代表

https://www.liberaltime.com/shopdetail/000000000138/

販売は、公式通販サイト、アマゾンや

富士山マガジンサービス(紙版、電子版)、

雑誌オンライン(電子版のみ)等で行っている他、

首都圏の主要書店各店

(三省堂、紀伊國屋、丸善、八重洲ブックセンター

ジュンク堂等)

東京メトロ各駅売店、セブン-イレブンにて

関連記事

  1. Blog

    学び直し【Unlearning & New Learning】

    【Unlearning & New Learning】…

  2. Blog

    EBALABO #2 米国Bay Area事情 + ファッション、コスメ業界

    【お詫び:5月7日に予定していた第2回のエバラボの内容と予定は変更にな…

  3. Uncategorized

    『PPAP』に学ぶ!世界に拡散されるコンテンツのヒット要素分析(2)

    前回のコラムはピコ太郎の止まらぬブームのおかげか、かなり読まれた様子で…

最近の記事 // Recent Blog

会員ログイン // Login

カテゴリー // Category

アーカイブ // Archive

  1. Blog

    「おせち事件」から「プロ野球参入」まで 2011年のインターネット/マーケティン…
  2. Blog

    マラソンブームの陰に「お一人様」を支えるソーシャルコミュニケーションツール
  3. Blog

    【動画コンテンツ配信サービスのゆくえ】(1)テレビ番組はどこで配信すべきか?
  4. Blog

    変わるコンテンツづくり  クリエーターとの協業が鍵に
  5. Blog

    “オールウェイズ・オン (Always On)” はWeb広告のキーワードとなる…
PAGE TOP