教育・研修事業 // Education

デジタル時代に必要な次世代の人材を創ります。

デジタル時代の人材育成 // Human resource development in the digital age

デジタル化が進んでゆく中、デジタルを担う人材がどんどん不足しています。

  • 少子化による人口の減少。デジタル逃げ切り世代の存在。
  • 海外への人材流出。海外からの人材供給不足。
  • 英語力不足による最新の情報入手のハードル。国際性の低下。
  • 教育への実用的なデジタルが組み込まれていない。

この様な状況を打破するために各種教育事業を主に以下の大学院大学と専門職大学での教育活動を通じて進めてゆきます。この教育分野はライフワークとして手がけてゆきたいと思います。

教育・研修 // Education

事業構想大学院大学 教授

i専門職大学(2020年開学予定)

 

教育・研修講師のご依頼はコチラ   ≫

最近の記事 // Recent Blog

会員ログイン // Login

カテゴリー // Category

アーカイブ // Archive

  1. Blog

    スティーブ・ジョブズの残したものは?アップルの強さについて考える
  2. Blog

    マルチタスキング、仕事も生き方も
  3. Blog

    ジェネレーションGの登場により、コミュニケーション構造は変わるか?
  4. Blog

    世界的ブームを起こす秘訣!?ソーシャル先行型コンテンツの広がり方
  5. Blog

    昨年のニュースキュレーションアプリに匹敵する伸びを見せるか? 2015年は音楽定…
PAGE TOP