5月29日(日) に母校である上智大学のOBと現役が集まる
「オール・ソフィアンズ・フェスティバル2016」
が開催されまして、その基調講演に登壇します。本来ならそちらのページに直接誘導しようと思いましたが、直接リンクができず、遷移もわかりにくいのでブログにまとめました。
お時間があれば是非お越しください。
【基調講演会】
エンターテインメント、経済、国際社会など、幅広い分野の第一線で活躍するソフィアンの活躍を叡智として、ソフィア会13万人+現役2万人=15万人につなげていきます。※詳細は「講演会」のページをご覧下さい。
◇12:00~13:30 「面白さの発見、伝え方の発明」川村元気さん(映画プロデューサー・小説家)
◇14:00~15:30 「事業構造の変革に対応する。IT革命(IoT、人工知能 etc.)、建設業変革、マーケティング4.0」江端浩人さん(株式会社アイ・エム・ジェイ CMO、事業構想大学院大学教授)若山圭介さん(双栄基礎工業株式会社代表取締役)
場所: 12号館201教室
◇ 14:00~15:30 「事業構造の変革に対応する。IT革命(IoT、人工知能 etc.)、建設業変革、マーケティング4.0」
◇ 12号館201教室
江端浩人さん(株式会社アイ・エム・ジェイ CMO、事業構想大学院大学教授)
米ニューヨーク・マンハッタン生まれ。
1986年、上智大学経済学部経済学科卒業。
1994年、米スタンフォード大学経営大学院修了、経営学修士(MBA)取得。伊藤忠商
事の宇宙・情報部門、ITベンチャーの創業を経て、2005年日本コカ・コーラ入社、iマーケティングバイスプレジデント。
2012年9月から日本マイクロソフト業務執行役員セントラルマーケティング本部長。
2014年11月よりアイ・エム・ジェイ執行役員CMOに就任。
日本コカ・コーラ在職中は、同社が運営する会員制サイト「コカ・コーラ パーク」を開発し会員数約1200万人、月間PV約10億を誇る巨大メディアに成長させた。日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会が主催する「Webクリエーション・アウォード」で、2010年度の最高賞「Web人大賞」を受賞。2014年に日経BP広告大賞を受賞。2012年4月に開学した「事業構想大学院大学」の教授に就任。日本マーケティング学会会員。Facebookグループ ”Marketing 4.0 次世代マーケティングプラットフォーム研究会” 主宰。
マーケティングプラットフォーム研究会のfacebookページはこちら
若山圭介さん(双栄基礎工業株式会社代表取締役)
若山 圭介
双栄基礎工業株式会社 代表取締役社長
1998年3月上智大学法学部法律学科卒業
1998年4月株式会社富士銀行入社
2006年12月株式会社みずほ銀行退職
2007年1月双栄基礎工業株式会社入社 代表取締役社長就任
2012年4月事業構想大学院大学 入学
2012年3月同大学院卒業
2015年ダイヤモンド経営者倶楽部優秀企業賞受賞
双栄基礎工業は、耐震補強、液状化防止、構造物の維持補強を目的とした地盤改良工 事事業。ワンストップで設計見積もりから施工まで一気通貫で対応できるのが強み。 今の建設業界では珍しく、社員の平均年齢40歳と若い技能者を多数雇用し、市場ニー ズの拡大とともに着実に成長を続けています。 IT業界の有名人マーケターのひとり江端浩人氏が、昨年ダイヤモンド経営者倶楽部優 秀企業賞を受賞され、ますます日本の建設業に変革をもたらす若山圭介氏を迎えて、 これからのIT変革に対応した最新マーケテイング4.0について講演いただきます。この 2人が揃うのはASF2016が初対決!
場所: 12号館201教室
時間: 上記スケジュール
コメントを投稿するにはログインしてください。