新しく始まったプリントテックのイベントにモデレーターとして登壇いたします。
マーケティングの世界では長い歴史を持つプリントメディアが今、デジタルテクノロジーの力を得て新たな進化を遂げつつあります。
一方、あらゆる領域でデジタル化が急速に進む中で「手触り感がある」「手渡しできる」「手元に置いておける」というアナログな一面も備えたプリントメディアは独自の存在感を持っています。
「ORBIT(“Omni Media”Marketing Forum)」は、最新テクノロジーと事例の発表を通じてオンラインとオフラインを繋ぐプリントメディアのマーケティング活用の可能性を再発見するフォーラムです。
2月17日(月)17:10 ~ 18:00
Session-4:デジタルトランスフォーメーション(DX) SDG’s /サーキュラーエコノミー
「サステナブルな社会の実現に向けたプリントテックの革新と DX」
https://www.sendenkaigi.com/event/orbit2020/
開催日 | 2020年2月17日(月)13:00~18:00(開場:12:30) |
---|---|
会場 | 秋葉原UDXシアター 東京都千代田区外神田4丁目14-1(JR 山手線 / 総武・中央線 / 京浜東北線 秋葉原駅 電気街口 徒歩3分) |
定員 | 150名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
対象 | 企業のマーケティング・ブランディングの責任者の方、運用に携わる方 |
参加費 | 無料 (※事前登録制) |
近年、注目を集める企業の SDG’sへの取り組み。低炭素社会の実現やESG投資の高まり、サーキュラーエコノミーなど、サステナブルな社会の実現に向けた大きなうねりの中で、企業はソーシャルグッドなアイデアやイノベーションにより様々な社会課題を解決する役割を求められています。最新のプリントテックとデジタルマーケティングの活用は、「無駄な紙」を削減しながら、消費者によりリッチで良質な体験を提供することを可能にします。企業価値を高め、よりよい社会を実現するため、企業が取り組むべきデジタルトランスフォーメーション(DX)について考えます。
【Speakers】
株式会社ビジョナリーホールディングス(メガネスーパー)
執行役員 デジタルエクスペリエンス事業本部 本部長
川添 隆 氏
- 株式会社ディノス・セシール
CECO
石川 森生 氏
- アクティブ合同会社
CEO
藤原 尚也 氏 -
- 【Moderator】
江端浩人事務所
代表
江端 浩人 氏
- 【Moderator】