Blog

楽天トラベルカンファレンス2017の基調講演をします

1月19日沖縄よりスタートする全国9会場で行われる

楽天新春トラベルカンファレンス2017

で基調講演をします。

楽天トラベルさんの恒例行事でいつも人気を博しているとのことですが、全国9会場で実施するのは初めてとのこと。総勢3,500名を予定しているという事で緊張しておりますが、トラベル業界もそれ以外の方もIoT(物のインターネット)やAI(人工知能)がトラベル産業に与えるインパクトと、ご自分の施設での対応を考え機会を見つけていただくチャンスとしたいと考えておりますのでよろしくお願いします。

インバウンド需要、国内ビジネス事情、国内個人需要など様々な需要にこたえられるように講演内容とワークショップを考えてゆきますので是非よろしくお願いします。

関連記事

  1. Blog

    カンヌ・サイバー部門総括「社会派の作品はチタニウムに集約へ」

    3回目となるカンヌ入り。すでに4日目で多くの表彰シーンを見てきたが、何…

  2. Blog

    イタリアがChatGPTを禁止:AI規制の目覚めの呼びかけ

    イタリアがchatgptを禁止:ai規制の目覚めの呼びかけ…

  3. Blog

    ad:tech Tokyo開催に際し改めて考えるオウンドメディアの重要性

    【前回のコラム「話題のニュースキュレーションアプリ動向(3)「異彩を放…

  4. Blog

    位置情報を活用するゲーミフィケーションの実践例が続々登場

    楽しみが加わりネットとリアルの融合が活性化携帯やスマートフォンでは、…

  5. Blog

    マイクロソフトとフェイスブックの10億ドル規模買収にみる業界再編の加速。

    今週、相次いで10億ドル規模の買収が発表された。一つ目がマイクロソフト…

  6. Free Blog

    ローラの辺野古投稿はコトラー教授が提唱したBrand Activismの日本の始まりではないか?

    女優のローラさんのインスタグラムストーリー(Story:投稿から24時…

最近の記事 // Recent Blog

会員ログイン // Login

カテゴリー // Category

アーカイブ // Archive

  1. Blog

    学び直し【Unlearning & New Learning】
  2. Blog

    高付加価値経済の実現のために、なぜ賃上げが有効なのか
  3. Blog

    急激に進化を遂げるGoogle+はフェイスブックに対抗する勢力になりうるのか?
  4. Blog

    創業者支える「経営のプロ」の存在――米IT企業の役割分担
  5. Free Blog

    ローラの辺野古投稿はコトラー教授が提唱したBrand Activismの日本の始…
PAGE TOP