- ホーム
- 過去の記事一覧
Blog
-
クーポン共同購入サービスが流行する理由:1
IT分野のカンファレンス「インフィニティ・ベンチャーズ・サミット」が7日から9日にかけて、500人以上の参加者を集めて京都で開かれた。筆者もセッションに登壇した…
-
マルチタスキング、仕事も生き方も
アップルジャパンは先月、「iOS4.2」を発表した。「iPad(アイパッド)」がマルチタスクに対応するという、私が楽しみにしていた機能を搭載しているのが特徴だ。…
-
フェースブック、日本では携帯電話との競争に
前回のコラムが好評だったので、続編を書くことにした。本連載がWebにも掲載されたことで、ツイッターなどの反応がストレートに来るようになった。これもまさにW…
-
「ソーシャルメディア文化」めぐる日米の違い
フェースブックなど海外発のソーシャルメディアでは、実名と自分の顔写真を使ってコミュニケーションすることが前提とされている。仕事上の知り合いでも、友人申請をすると…
-
ネットサービスの可能性、ソーシャルグラフで拡大
米SNS大手フェースブックが「fb.com」ドメインを取得してメールサービスを開始するという憶測が出ている。これはグーグルの運営する「gメール」サービスや「Ya…
-
変わるコンテンツづくり クリエーターとの協業が鍵に
10月28日と29日の2日間開催された「アドテック東京」は2年目を迎え、初日だけで前回の3000人を大幅に超える5000人近くが来場し、大盛況であった。本年は海…
-
【参考記事】映画「ソーシャル・ネットワーク」を通じて考えたこと
《このコラムは、新聞「アドバタイムズ」2010年10月27日発行号に掲載された「i(アイ)トレンド」をWeb上に転載したものです》23日から開催されている東…
-
【参考記事】クーポン共同購入、米社参入で市場活性化
《このコラムは、新聞「アドバタイムズ」2010年8月25日発行号に掲載された「i(アイ)トレンド」をWeb上に転載したものです》先週気になるニュースが飛…
-
【参考記事】口コミマーケティング さらなる発展に期待
《このコラムは、新聞「アドバタイムズ」2010年3月17日発行号に掲載されたコラム記事「i(アイ)トレンド」をWeb上に転載したものです》3月12日…