Blog

  1. ネットサービスの可能性、ソーシャルグラフで拡大

    米SNS大手フェースブックが「fb.com」ドメインを取得してメールサービスを開始するという憶測が出ている。これはグーグルの運営する「gメール」サービスや「Ya…

  2. 変わるコンテンツづくり  クリエーターとの協業が鍵に

    10月28日と29日の2日間開催された「アドテック東京」は2年目を迎え、初日だけで前回の3000人を大幅に超える5000人近くが来場し、大盛況であった。本年は海…

  3. 【参考記事】映画「ソーシャル・ネットワーク」を通じて考えたこと

    《このコラムは、新聞「アドバタイムズ」2010年10月27日発行号に掲載された「i(アイ)トレンド」をWeb上に転載したものです》23日から開催されている東…

  4. 【参考記事】クーポン共同購入、米社参入で市場活性化

    《このコラムは、新聞「アドバタイムズ」2010年8月25日発行号に掲載された「i(アイ)トレンド」をWeb上に転載したものです》先週気になるニュースが飛…

  5. 【参考記事】口コミマーケティング さらなる発展に期待

    《このコラムは、新聞「アドバタイムズ」2010年3月17日発行号に掲載されたコラム記事「i(アイ)トレンド」をWeb上に転載したものです》3月12日…

最近の記事 // Recent Blog

会員ログイン // Login

カテゴリー // Category

アーカイブ // Archive

  1. マーケティング視点のDX

    Blog

    11年ぶりに本を出版いたします。
  2. Blog

    TVストリーミング元年到来か?「見逃し番組はネットで」が拡大中
  3. Blog

    デジタルテクノロジー/マーケティングの進化で実現するシェアリングと所有の二極化経…
  4. Blog

    新球団誕生?日本のインターネット・ソーシャル企業の躍進は本物か
  5. Blog

    ベーシックインカムよりもまずベーシック通信インフラ整備が長期的に日本を救う。
PAGE TOP