Blog

Pokemon GO ポケモンGO 関連まとめ

ポケモンGO問題に関するブログをIMJのオウンドメディアBackyardにアップしました。
Shelly Palmer氏のブログの連載です。
勿論和訳したものです。
Uploaded Japaneseversion of Shelly Palmer’s Blog

http://backyard.imjp.co.jp/articles/shelly_blog_34

ポケモンGOは社会現象化していますが、これはビジネスモデルの変革に着手した効果。自社ハードウェアではなく広く一般に普及しているスマートフォンに移行した決断によるもの。既存のインフラを活用すれば短期間で世界制覇できる事例(ケース)として後世に語り継がれるこtごになるだろう。
私はスタンフォードビジネススクール時代にJapan Tripで任天堂京都本社を訪問して当時スーパーマリオ・ファミリーコンピューターで世界を席巻していた任天堂の山内会長にお会いしてお話しを聞けた事を懐かしく思いだします。

Pokemon GO is becoming a global social phenomenon, the base of change came when Nintendo decided to switch its business model from selling hardware to putting its IP on an already widespread smartphone platform.
I recall arranging Japan Trip when I was at the Stanford MBA program visiting Nintendo’s then CEO, Mr. Yamauchi hearing about Nintendo’s Global strategy. The spirit is still alive!

http://npx.me/NeNK/X4Mb

 

関連記事

  1. Blog

    日本の国際競争力を上げるためにWi-Fiと電源の普及の加速を!

    訪日客によるインバウンド消費の開拓が、今後の日本経済の重要なテーマにな…

  2. Blog

    スマートフォンの普及に誘発される通信料金の再編について考えてみた

    ソーシャルメディアの普及でスマートフォンの利用意向が高まっているが、ス…

  3. Blog

    ネット選挙解禁で何が変わるのか?

    皆さんも報道などで既にご存知のことと思うが、4月19日に参議院議員本会…

  4. Blog

    メディアの融合による新たな施策が続々登場

    視聴者投票で3万4000票を獲得9月13日に日本テレビ系列で「THE…

  5. Blog

    創業者支える「経営のプロ」の存在――米IT企業の役割分担

    米IT企業の創業者にかかわるニュースが相次いで飛び込んできた。アップル…

  6. Blog

    【Stanford式?! withコロナ時代の学び直し】

    【Stanford式?! withコロナ時代の学び直し】東京は感…

最近の記事 // Recent Blog

会員ログイン // Login

カテゴリー // Category

アーカイブ // Archive

  1. Blog

    インターネット時代に求められる権利処理の簡素化
  2. Blog

    雑誌とWebの新しい関係、集英社の挑戦
  3. Blog

    江端は令和になり、スポーツニッポン新聞社の特任執行役員・CDOになりました。他の…
  4. Blog

  5. Blog

    得意こそものの上手なれ、好きはそのうちついてくる
PAGE TOP